メニューと検索欄は上部にあります。
植物300種超え、ほぼ全部記録してます!
いまはAIと一緒にブログ魔改造中... ⚔️

[成長記録]アガベ・マーフィー錦

2025/03/06

アガベ 希少アガベ

品種紹介

パルメリーとピピバラの交雑種。本種はその黄覆輪で、ロドニー・エンガードと呼ばれることも。アメリカーナ覆輪に似ているが、成株時のロゼットのうねり具合に違いがあると感じる。縦方向に伸びてカーブするアメリカーナに対し( ∫ ←こんな形)、本種はカーブせず真っ直ぐに伸びる印象。

アガベ・マーフィーはホホカム族というネイティブアメリカンが、数世紀に渡り食糧と繊維目的で栽培していたという歴史を持つ古代のアガベ。海外ではホホカム・アガベという呼称も存在している。


🌵基本データ 🌵
身長 : 60 - 90 cm
横幅 : 60 - 90 cm
耐寒性: -12℃(耐寒性ゾーン8b)

成長記録

2023/06/29

購入。流通量が少なく手に入れるの苦労した。耐寒性ありそうなので来年あたり地植えできたらいいな。





2024/03/21

冬の間はずっと屋外管理していたが、特にダメージなかったので地植えへ移行。紅葉(ストレスカラー?)はしているけど。

6月から姿形が変わっていない…。根は生きてたと思うけどちょっと不安になってきた。注意深く見守ります


2024/06/16

成長してはいるか。



2024/10/06

40度の酷暑も台風も物ともせず成長中。


2025/03/06 ちょっと葉が傷んだ

たしか大雪の日にビニールシートが重みでズレた時があって、その時に雪に埋もれてしまっていたんだと思う。成長遅いし枯れたら困るけど、今年も地植え続行で。

後日掘り上げ

ちょっと痛み過ぎなので鉢植えに移行。
マーフィー錦はこの株しか無いので、間違っても枯らしたくない。




 

🌵Instagramでも植物や成長記録を投稿してます!
お気軽にフォローしてください。画像クリックでも追加できます。

管理人のInstagram

QooQ