品種紹介
ワシントン条約付属書Ⅰに記載されている、マダガスカルのみに自生する絶滅危惧種。本品種についてもisladelpescado.comさんが詳細に書かれていて、読み応えがあります。よく楽しく読ませてもらってます。
学名 : Euphorbia tulearensis
身長 : - cm
横幅 : - cm
耐寒性: -
成長記録
2025/01/24 ヤフオクにて購入
商業的取引が原則禁止になっているので、この株も含め最近出回っているのは実生株なんでしょうね。
2025/02/10 落葉
分かりづらいけど葉が枯れていて、触るとポロポロ落ちる。冬には落葉する品種らしい。到着したタイミングで落ちられるとちょっと怖い
2025/09/04 また茂った
先月くらいから葉が出始めた。最初に付いていた葉と比べると、緑色が強い。ただこの株、なんと全く根付いていなかった(焦燥)。本体の体力だけで葉を付けたんだろうか…
なのでできるだけ目に付く場所に移動させ、水を多めにやっている。
もちろん屋内管理。ユーフォルビアは春と秋以外は絶対屋内です。学んだ。