メニューと検索欄は上部にあります。
植物300種超え、ほぼ全部記録してます!
いまはAIと一緒にブログ魔改造中... ⚔️

[成長記録]アガベ・ユタエンシス・カイバベンシス

2023/06/15

アガベ 地植え

品種紹介

ネバデンシス、エボリスピナよりも大きく育つユタエンシスとのこと。
ユタエンシス系の例に漏れず、蒸れに弱そう。耐寒性は強い。


成長記録

🌵基本データ 🌵

身長 : 30-60 cm
横幅 : 40-100 cm
耐寒性: -23.3℃


2022/01/08

道の駅で数百円で買った。ユタエンシス系は人気のイメージなんですが…。
左上がカイバベンシスです。
アガベ・ユタエンシス・カイバベンシス購入

2022/07/16

購入して半年経過。順調に葉の枚数が増えていってる。

アガベ・ユタエンシス・カイバベンシス成長記録

2022/09/21

成長は感じるんですが、なんだかこう・・迫力が無い。
アガベ・カイバベンシスの成長記録

ネバデンシスとの比較ショット。
モンスターのような凶暴な鋸歯を持ち、青肌でかっこいいネバデンシス。
それと比較すると色も相まって雑草感が強い。地植えしてみる?
ネバデンシスとカイバベンシスの比較


2022/10/10

10月に入ってから地植えしてます。下葉が1枚落ちそう。成長遅いんだよなあ。
アガベ・カイバベンシスの地植え

2023/04/11

成長遅いです。
買ってから1年3ヶ月経ってるのにまだまだ迫力不足。



2023/06/15

夜の見回りにて。やっぱ梅雨はダメかー。
鉢植えに戻そうと思います。この調子だとお仲間のネバデンシスもダメそうだなあ…。
多湿で傷んだアガベカイバベンシス


この後調子が戻らず、地面から抜いて幹部の切除をして消毒等したが時すでに遅し。完全に腐りが中まで侵食しておりリカバリーできず。

🌵Instagramでも植物や成長記録を投稿してます!
お気軽にフォローしてください。画像クリックでも追加できます。

管理人のInstagram

Author

QooQ