メニューと検索欄は上部にあります。
植物300種超え、ほぼ全部記録してます!
いまはAIと一緒にブログ魔改造中... ⚔️

[成長記録]アガベ・デザーティ・シンプレックス錦(スノーデビル)

2025/03/16

アガベ

品種紹介

アガベ・デザーティ・シンプレックスの耐寒性は乾燥していれば-15℃、と海外の記事に書いてあったけどスノーデビルは情報が見つからなかった。サイズは小型〜中型。

🌵基本データ 🌵
学名 :Agave deserti v. simplex variegata "SnowDevil"
直径 : 25cm 〜 40cm
横幅 : 30cm 〜 60cm
耐寒性: 〜-9.4℃(耐寒性ゾーン8)




成長記録

2022/07/14

メルカリで購入。この根無しの子株で5000円くらい。流通量は多くない。

まずは水耕で発根させます。夏真っ盛りなので、蒸れ殺さないように気を付けます。
アガベスノーデビルのベアルート購入

アガベスノーデビルのベアルート購入



2022/08/14

発根まで1か月かかりました。真夏は時間かかりますね。
土に植え付けてしばらく屋内で根を増やすことに注力します。
アガベスノーデビルの発根管理

アガベスノーデビルの成長記録

アガベスノーデビルの成長記録


2023/07/09

1年でようやくここまで成長。葉はかなり増えた。


2023/09/07 アザミウマ?

なんか成長してないなと思い、屋外棚の奥の方から引っ張り出したらこの有り様。アガベマイト?アザミウマ?

成長点あたりの葉には吸われた跡。葉の形が歪に…。2ヶ月前の写真と見比べると一目瞭然。下葉を痛めるならまだしも、成長点付近の葉を狙ってくるのは本当にたちが悪い…。最低1年はきれいな株に育て上げられないことが確定する。


1年ほどベニカXファインスプレーを使用しているけど、いまいち効果を感じたことがない…。オフィシャルの説明ではアザミウマにも効果あるらしいんですけどね。なので、ROUKAさんがYouTubeで取り上げてた花いとしを試してみる。


2023/10/24

新しく出てきた葉は今のところ無傷。虫にやられた周りの葉は何枚かむしり取った。


2024/03/22 植え替え

土が大分固まっていたので植え替え。秋冬にも若干の成長を見せた。もう虫はいない様子。

虫にやられる前の葉も徐々に枯れてきた。ほとんど作り直しみたいなもんだなー…


2025/03/16 植え替え

根が浮いてたので植え替え。子株が土の中に2つある。今年はかなり持ち替えしたんじゃないだろうか。あとは大きくなるだけ




🌵Instagramでも植物や成長記録を投稿してます!
お気軽にフォローしてください。画像クリックでも追加できます。

管理人のInstagram

Author

QooQ