メニューと検索欄は上部にあります。
植物300種超え、ほぼ全部記録してます!
いまはAIと一緒にブログ魔改造中... ⚔️

[実生記録]ユーフォルビア・オベサ

2025/02/26

ユーフォルビア

品種紹介


成長記録

2021/12/11

播種。いつものバーミキュライト。軽く覆土。

2022/02/11

播種から2ヶ月目。発芽率は微妙。種子ガチャはハズレ。
それにしても見事なまでの徒長。

ユーフォルビア・オベサの実生。徒長。


引っこ抜いてみました。
これがあの丸い形になれるんだろうか。

ユーフォルビア・オベサの実生。徒長。


徒長した部分は土の中に埋めました。
これよくある対処法らしいです。うめすけがトチ狂ったわけではありません

ユーフォルビア・オベサの徒長を治す



2022/07/11

7ヶ月目。写真はボケているけど、確実に大きくなってます。
双葉が枯れ落ちてきました。
ユーフォルビア・オベサの実生


2022/08/15

鉢上げ。半年前と比べると、オベサっぽくなりました。
左3苗が2022/2/15のびよんびよんに伸びてた子たち。頭が大きくなったおかげで、大分頭身が下がったw
ユーフォルビア・オベサの実生 8ヶ月目

ユーフォルビア・オベサの実生 8ヶ月目

ユーフォルビア・オベサの実生 8ヶ月目

 

2022/10/17

秋に入ってから置き肥をしてみているけど、ほとんど変わってない。笑
ユーフォルビア・オベサの実生記録

棘の本数を数えてみると、1本分くらい(約1mm)成長してるようだ。株自体はどれも直径1cm程度です。
ユーフォルビア・オベサの実生記録

色が緑色だとオベサ感出ないですね。
ユーフォルビア・オベサの実生記録


2023/04/29

室内で危なげなく越冬しました。
あまり大きくなってる感じはないけど、色が濃くなってオベサ感は増した。

こいつだけ稜が多い。

オベサっぽい色。

2023/10/24



2025/02/26 3年ぶりの植え替え

あまりにも成長が無いので、土がカチカチになっているのかなー?と思ってたけどそんなこともなく、貧弱な根っこ。3年前と大差ない。

環境が悪いのか。もう少し日光当てたほうが良いのかな。




🌵Instagramでも植物や成長記録を投稿してます!
お気軽にフォローしてください。画像クリックでも追加できます。

管理人のInstagram

Author

QooQ