メニューと検索欄は上部にあります。
植物300種超え、ほぼ全部記録してます!
いまはAIと一緒にブログ魔改造中... ⚔️

[成長記録]アガベ・スナップドラゴン

2024/10/28

アガベ アガベスナップドラゴン

品種紹介

台湾産ハイブリッドアガベ。ドラゴントゥース×ポタトラム×ジプソフィラ。ネットに情報が転がっていない。親の遺伝子には、耐寒性は弱くサイズはおそらく中型。見た目的にはドラゴントゥースの血が一番濃く見える。ドラゴントゥースより葉が山なりに反り、ギザギザの黒い鋸歯を持つ。

🌵基本データ 🌵
学名 :Agave 'Snap Dragon'
直径 : - cm
身長 : - cm
横幅 : - cm
耐寒性: -



成長記録

2022/06/11 

輸入株で買ったアガベ・スナップドラゴン。
ドラゴントゥース×ポタトラム×ジプソフィラのハイブリッドらしいです。

ヤフオクで購入したアガベ・スナップドラゴン

※カイガラムシ付き

めっちゃかっこいい。葉のカール具合はジプソフィラの遺伝子?これがスナップドラゴンって名前の由来なんでしょうね。


根の残骸をカットし、水耕で発根させてみます。
6月なので水を腐らせないように気をつけねば。
カイガラムシは勿論取り除き、ベニカxファインスプレー噴射しました。

2022/06/15


輸入株は発根まで時間かかる印象だったんですが、この子は元気っぽい。

徒長させたくないので、早々に土に埋めます。

根が十分張るまでは、水やり多めで室内で面倒見ます。

2022/06/23 

発根管理はじめて8日目。
太い根が地上に出てきてしまった…。埋めとくか。


2022/09/06

梅雨明けたくらいから恐る恐る屋外管理してます。(遮光率30%)痛むこともなく元気に成長してくれてます。
アガベスナップドラゴンの成長記録

アガベスナップドラゴンの成長記録

格好良いなあ。
アガベスナップドラゴンの成長点


2022/10/06

まだ鉢上げして4ヶ月しか経ってないですが、生育旺盛なので鉢増しします。
こんなに根が張るのが早いとは。
アガベ・スナップドラゴン、鉢増し

アガベ・スナップドラゴン、鉢増し

案の定、見事な根鉢でした。
アガベ・スナップドラゴン、鉢増し

黒のプラ鉢だと大きいもので4.5号しか無かった・・・。
6号あたりでも全然良さそう。補充しないとなあ。

植える際、どうしても根っこが浮いてしまうので飛び出た根っこ全て切り落としました。
痛みがでないといいんですが。
アガベ・スナップドラゴン、鉢増し


2023/07/21

特に問題なく成長中。下葉がみっとみないので早く枯れてほしいなあ。

別の角度から。

2023/10/18

うーんちょっと徒長してるのかな…



2024/06/16

成長するに連れて個性が薄くなっていく。

2024/10/13




2024/10/28 植え替え

葉のシワが加速度的に広がっている。大丈夫だろうか。




🌵Instagramでも植物や成長記録を投稿してます!
お気軽にフォローしてください。画像クリックでも追加できます。

管理人のInstagram

Author

QooQ