メニューと検索欄は上部にあります。
植物300種超え、ほぼ全部記録してます!
いまはAIと一緒にブログ魔改造中... ⚔️

[成長記録]セネシオ・エンジェルウィングス

2022/09/17

地植え

品種紹介

セネシオだったりセネキオだったりする。
天使の羽みたいな真っ白な葉を持つ植物。
新種らしく、耐寒性に優れ乾燥にも強いのでドライガーデンに向いていそう。

蒸れに弱く、地植えの夏越しは厳しいです。

成長記録

2022/05/22

近所の園芸店で300円程度で購入。さっそくドライガーデンに植え込んだ。
育てかたを調べてみると、先人の方のブログで「蒸れに弱すぎて梅雨越しできた試しが無い」という記録を発見。即死させてしまうかもしれないw
セネシオ・エンジェルウィングスの地植え


2022/05/23

植え込み翌日。もう萎れた・・・・・。
萎れたセネシオ・エンジェルウィングスの地植え

※ただの水切れでした

2022/07/16

空梅雨→連日40℃→戻り梅雨
という、蒸れに弱い植物には酷な仕打ちが続いたがケロっとしている。
下葉は何枚か落ちた。40℃超えたあたりから遮光30%。

「蒸れに弱すぎて梅雨越しできた試しが無い」と書いていた方との違いは恐らく土。
一般的な草花用の保水性のある土だとダメなのかもです
セネシオ・エンジェルウィングスの地植え

2022/07/20

昨晩大雨からの晴天。
日中は34℃まで上昇。葉が丸まってます。

日差しが強くて、葉が一時的に水分不足になったんだろうか。
赤玉土が水含んでいるので翌日には復活してくれていたらいいな。

セネシオ・エンジェルウィングスの地植え

萎れ気味のセネシオ・エンジェルウィングスの地植え

2022/08/07

葉は丸まったままだけど、下葉が落ちてること以外は変化なし。夏乗り越えられるか?
成長は止まってるように見える。
セネキオ・エンジェルウィングス


2022/08/18

大雨で水を吸っても、葉の丸みが戻ることはない…。
セネシオ・エンジェルウィングの地植え 夏に弱ってる


2022/09/04

秋になってきたので遮光ネット外した。
うーん、葉が丸い。もとに戻らない。葉焼け?葉が白いと焼けても分からないよね。
セネキオ・エンジェルウィングスの成長記録
新芽も出てきているので元気は元気なんだよなあ。
セネキオ・エンジェルウィングスの成長記録、新芽が出た

2022/09/17

萎れた。枯れた下葉を取る時に少し茎も割いてしまったのでそれが原因と思われる。ごめんなさい。たぶんリベンジはしないと思われます。夏場がかなり危うかったので・・・。
セネシオ・エンジェルウィングスが萎れた


🌵Instagramでも植物や成長記録を投稿してます!
お気軽にフォローしてください。画像クリックでも追加できます。

管理人のInstagram

Author

QooQ