メニューと検索欄は上部にあります。
植物300種超え、ほぼ全部記録してます!
いまはAIと一緒にブログ魔改造中... ⚔️

[成長記録]メストクレマ・ツベローサム(現地球)

2025/04/19

メストクレマ 珍奇植物

品種紹介

乾燥地帯の低木林・草原に自生する。木肌は黒をベースとし、所々に赤色が入る。黒と赤の組み合わせはどこか男心をくすぐるものがある。

春から夏にかけてオレンジや黄色の花を付ける。NHK趣味の園芸では、夏型塊根に分類されているが、夏は休眠期としているサイトもある。いずれにせよ日本の夏はおかしいので、室内に移動させたほうが良さそう。

発根管理は容易らしい。我が家の株も、12月の無加温室内で1週間で発根した。自生地では小さい株は幹が地面に埋まっているらしく、おそらくどこからでも発根するのでは?

🌵基本データ 🌵
学名 : Mestoklema tuberosum var. macrorhizum
直径 : - cm
身長 : - cm
耐寒性: 5℃

最大の魅力は血のような赤い肌


成長記録

2024/11/29 

現地球株を購入。

中二心をくすぐる黒と赤のツートンカラー。塊根下部から生えている白いヒゲのようなものは、根だろうか?

根がなくとも株の生命力だけで芽吹いている。

アガベと同じ用土に植え付け、たっぷりと潅水。


2024/12/07 発根確認

もう少し深く植えようと思い、土が乾燥したことを確認してから抜いてみた。

あちこちから発根が確認できた。無加温状態の室内に置いていたので、もう少し時間はかかると思っていたのだけど。

根毛なのだろうが、分かりやすく根が伸びてなかったらカビだと思って全部取ってしまっていたかも。


2025/04/19 屋外管理中

抜いてないと分からないけど、もうしっかりと根は張ったご様子。耐寒性も弱くないという話なので、4月に入ってからずっと屋外で直射日光に当ててます。

水を浴びせると一段と赤が映える。ノーフィルターでこの赤み。



🌵Instagramでも植物や成長記録を投稿してます!
お気軽にフォローしてください。画像クリックでも追加できます。

管理人のInstagram

Author

QooQ